2008年2月20日水曜日

メイプルソープ写真集事件

1999年、東京のある出版社社長がアメリカの著名な写真家、故ロバート・メイプルソープの写真集を輸入しようとして税関にストップをかけられました。容疑は関税定率法違反。

 おもしろいのはこの写真集は社長が'94年に東京で出版したものをアメリカに持ち出し帰国の際、再び輸入しようとして没収されたもの。つまり国内で何の問題もなく売られていた写真集が通関できない(!?)というのです。

 理不尽な税関の処分に対しこの男性は最高裁まで戦い抜いて、ついにこの19日「わいせつには当たらない」という判決を勝ち取りました。最高裁は以前、同じ写真を「わいせつ」と認定したけれど時代の変化に追随したかに見えます。

 しかし判決を読むと問題の写真集がメイプルソープというアメリカを代表する写真家の芸術作品であったから輸入を認めたというあいまいな判断をしたに過ぎず、この問題の核心部分である、「わいせつが何故いけない?」という問いに答えていません。

 さらに刑法が禁じていない個人のわいせつ図画の所有を場違いな関税定率法で取り締まるのは検閲を禁じた憲法に違反するのではないかという一番の問題点にも触れずじまい。社長の勝訴は50年遅れの一歩前進という感じです。

 問題のメイプルソープの写真は男性の裸体が写っているに過ぎないもので、”わいせつ度”でいうならちまたのレンタルビデオや週刊誌のグラビアと比べるのもばかばかしい。とうてい「いたずらに性欲を刺激する」などというレベルのものではありません。

 千年前に「源氏物語」というきわめて官能的かつ芸術性の高い文学を生み出した日本でありながら、現代の日本で実に低次元の取り締まりが行われています。サミット加盟国でここまで文化度が低い国はほかにありません。

2008年2月12日火曜日

当たって当惑・バリ旅行

 留守中に宅急便が来たらしく不在通知が置いてありました。某携帯電話会社からの配達物でした。

 携帯電話会社からいったい何が届いたのか、気になったのでわざわざ宅配便の営業所まで取りに出かけてびっくり、「バリ島5日間の旅」が当たったというお知らせでした。

 くじ運の悪い私なのに「こいつぁ春から縁起がいい」とばかりにツァー参加条件を見てまたまたびっくり、何ともふざけた内容でした。

 1.出発地は成田国際空港、成田までの交通費は自己負担、岡山からだと往復4万円近い出費です。2.燃料サーチャージ、空港使用料などが2万8千円。3.無料招待は応募した人本人のみ、同伴は何人でもOKだけれど参加費が1人10万円。4.権利を第三者に譲ることは不可。さらに追い打ちをかけるように、出発日はサラリーマンが一番休みを取りにくい連休明けの5月。

 バリなどせいぜい5万円も出せば関空からいくらでも行けます。50人の当選者のうちいったい何人が実際に参加するか興味津々ですが、それよりもなによりもバリのような名だたる観光地のデラックスホテルでひとりで3泊も過ごせとはいったいどういう発想法なのでしょう?イカガワシイ!

 懸賞に応募したことさえ忘れていた当選劇。「どうせ当たらないのなら一番豪華な景品を狙おう」と想ったことだけがおぼろげながら思い出されました。

 こんなことなら野菜の皮むき器かハム・ソーセージ詰め合わせセットにでも○を付けておくべきでした。

2008年2月5日火曜日

毒餃子事件

 今回の農薬混入餃子事件では今のところ死亡例が報告されていないのはほんとうに運がよかったとしか言いようがありません。

 連日の報道をみていて気になることがありました。繰り返される食の安全をおびやかす事件に対し、テレビ局が買い物客にインタビューすると決まって、「私たち消費者は何を信じていいのか分かりません」というお決まりのコメントが返ってきます。

 でもこれって変。「何を信じるか?」と問われれば「自分を信じる」しかないでしょう。自分の鑑識眼、経験、味覚、嗅覚、臭覚、値段とのバランスなどを総動員して。

 口に入れたとたん異臭や変な味がしたら即座に吐くこと。これは意識しなくても体がかってにやってくれます。胃の中に入っても胃が「これはダメ」と思えばちゃんともどしてくれます。逆にいえば胃が受け付けてくれたものは少々賞味期限が過ぎていようが多少品質に問題があろうが大丈夫。

 それなのに今回の毒餃子事件で被害者は2通りに別れました。「変な味がしたのでもどした人」と「変な味がしたけれど食べてしまった人」に。食べてしまった人はおそらく「これは生協で買ったから」とか「JTが輸入した食材だから安心」と思ったのでしょう。恐ろしいことです。

 この点、中国の庶民は日本人よりはるかに敏感に食の安全に対して自衛策をとっています。場末のこきたない食堂の店先でおばちゃんがせっせと餃子を作っている。でもよく見ると野菜を徹底的に洗っています。日本人の目から見ると野菜を洗剤で洗うことの方が怖いのですが・・・ 

おいしいウーロン茶も一煎目は惜しげもなく捨てます。何故と聞くと「だって茶葉についたほこりやゴミ、農薬はまず熱湯で洗い流さないといけないでしょう」。