中国人はじめ諸外国から日本を観光で訪れる外国人が一様に驚くことがあります。「日本人の民度は恐ろしいくらい高い。日本ではゴミ箱がほとんどないのにもかかわらず町にはゴミひとつ落ちていない」と半ば神話のように自国のブログに書き連ねています。
こんな率直な賞賛を聞くと素直に喜んでもいいのですが、私は日本の現状をこころよく思っていません。そもそもゴミ箱が日本の街角や事務所、病院の待合い、図書館、ガソリンスタンドから消えてしまったのは、ゴミ箱が爆発物の隠し場所になって危険だからという理由からだったと思います。
実際ゴミ箱に爆弾が仕掛けられるような事件はあったのかもしれませんが、ごくごく例外的なケースだったと思います。それなのにゴミ箱が消えた理由はひとことで言って、テロを口実に施設管理者がゴミ箱の維持コストに労力と金をかけるのをやめたからに他なりません。
そして「ゴミは持ち帰りましょう」という言葉が美徳のように語られ、あっというまにゴミ持ち帰りが定着してしまいました。日本人はどうしてこれに怒らないのでしょうか?
数年前に日本の西の端にある西表島に遊びに行ったことがあります。港には「島にはいっさいゴミを置いて帰りません」みたいな押しつけがましい宣言が掲げられていて、自販機のそばには空き缶やペットボトルを投入するゴミ箱がありませんでした。
皆様、何かおかしいと思われませんか?空き缶は荷物に入れて本土まで持って帰れというのなら、そもそもゴミを発生させる原因である自販機の設置を許すほうがおかしいと思います。空き缶やペットボトルの処理費用も含めて商品販売代金を設定しているはずで詐欺だと思いました。
ところが、数年後の現在、何とこの西表方式がここ岡山でも浸透してきているではありませんか。近くの焼きたてパン屋の軒先には自販機が4台も置かれているのにゴミ箱はまったく設置していないばかりか「ここにゴミを捨てるな!」という警告文まで自販機の横に貼っています。
この理屈が通るのなら、そのうちレストランや喫茶店が「トイレはありません。飲食の結果のおしっこやうんちは自宅にお持ち帰りください」と言い出すに決まっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿