2021年9月19日日曜日

岡山大学イベルメクチン治験

 9月始めごろ岡大病院がコロナ治療薬としてのイベルメクチンの治験を北里大学に協力するかたちで開始したと発表していましたが、今ごろになって山陽新聞が記事にしていました。

イベルメクチンは北里大学の大村智先生が象皮病やかいせんの特効薬として川奈のゴルフ場の土壌から分離し、アフリカ大陸の寄生虫に苦しむ人々を救った功績で製薬メーカーのメルクとともに2015年にノーベル賞を受賞した薬です。アフリカ大陸でコロナ患者が爆発的に増えないことから、アフリカでよくつかわれているイベルメクチンに予防効果と治療薬としての薬効があるのではと言われています。

現在コロナ治療薬として日本でも臨床使用が認可されていて実際、兵庫県のある診療所の医師はイベルメクチンを積極投与してかなりの成果をあげているようです。ただアメリカのFDAなどは否定的であり、日本の感染症学会も慎重です。
(アメリカでは牛馬用のイベルメクチンを人間が大量に服用して健康被害続出)

岡大治験の記事では、PCR検査で陽性になった人を入院させ2つのグループに分け、イベルメクチン投与とプラセボ投与で効果を評価するといいます。治験の宿命ですが、プラセボで症状が悪化した人はアンラッキーですね。

藁にもすがる思いのイベルメクチンですが、ここにきて抗体カクテル療法が在宅でも受けられるようになったようで、この夏首都圏で起きたような医療崩壊による自宅放置死は、岡山では現実味がないように思えます。しかし兵庫県の医師が言うように、39度の熱が出たときすぐイベルメクチンを飲めばかなりのケースで軽快するのなら、コロナ感染に対する恐怖はかなり減るのではないかと思います。北里大学での治験の結果が待たれます。イベルメクチンは大野先生が特許ロイヤリティの一部を放棄していて、薬価が安く製薬メーカーにとって開発メリットは少ないそうです。

写真は個人輸入して手元においてあるイベルメクチン。1錠12mg。

(本文は単なる私個人の意見です。正確性も正当性も保証できないのでよろしく)



2021年9月10日金曜日

お湯のない生活

今年の2月、極寒の日々を過ごしていたとき突然、実家の電気温水器が壊れ、2日ほど水が流れっぱなしになりました。「お湯が出ないとはおかしいな」と思いつつもすぐに温水器の点検をしなかった代償はいつもの数倍の水道料金になって返ってきました。水道代のこともさることながら、21世紀の日本でお湯が出ない生活というのは困りものです。

思い返せば、この温水器は40年も前から働き続けてきた年代物で、長年何のトラブルもなくいつも豊富なお湯をお風呂や台所に届けてくれました。足腰が弱って自分で入浴できなくなった母を湯船にそっと入れてあげると母はうれしそうに「いいあんばい」と喜んでくれました。

一方100歳近くになった父を風呂に入れるのは至難の業でした。もともと風呂嫌いの父でしたが、昔飼っていた犬さながら全身を使って抵抗するのには私もついに根負けして、最晩年にはベッドに横たわる父の体をお湯で拭いてあげるだけになりました。そんな思い出深い風呂ですが、秋風が吹き渡る今現在に至っても相変わらずお湯が出ません。台所での洗い物も大変です。

いまさら最新鋭のヒートポンプ電気温水器を設置しても一人暮らしではコスパが悪いので、長年の電化住宅契約をやめて、ガス給湯器にしようかなあ。ともかく工事の人に来てもらうためには壊れた温水器周辺に積み上げられた粗大ゴミの撤去から始めなければ……、それはそれでなかなか大変、よだちます(岡山弁)。

給湯器ひとつ取り替えが進まない老人になってしまった今、子どものころの日々がとても幸せだったと懐かしくなります。薪で沸かすお風呂に浸かっていると母が頃合いを見計らって追い炊きをしてくれます。近所の身よりのないおばあさんが遠慮がちに我が家のお風呂に入りにきました。そしてみんなみんなこの世を去っていきました。

幾年ふるさと 来てみれば

咲く花 鳴く鳥 そよぐ風

門辺の小川の ささやきも

なれにし昔に 変わらねど

あれたる我家に

住む人絶えてなく

(故郷の廃家、ヘイス作曲、犬童球渓作詞)

さて感傷的になるのはもうやめてガス屋さんに電話するとします。


2021年9月1日水曜日

9月になって続く大きなニュース

暑い夏がようやく終わり暦の上では秋になりました。9月という月は関東大震災(1923)、ミュンヘンオリンピック事件(1972)、アメリカ同時多発テロ事件(2001)などとても大きな災害や事件が過去に発生した特異な月であるように思われます。日本では9月には台風が頻繁に上陸するのでいっそう災害が多い月だという気がするのかもしれません。

関東大震災が発生したとき母は4歳だったのに終生「私はその日のことをよく覚えている」と語っていました。家族と離ればなれになったけれど奇跡的に再会できたというのですから、4歳児でも街全体が炎上し人々が逃げまどう東京の様子は鮮烈な印象として残ったのでしょう。

1972年9月に発生したミュンヘンオリンピック事件はイスラエルのアスリート11名が人質となり殺害された事件で、ちょうどその時3ヶ月のヨーロッパ旅行を楽しんでいた最中の出来事でした。たまたま日本人テロリストの名前の一部が私の姓と重なり、国境のパスポートチェック時によく追加質問をされました。「OKAとかOKAMOTOという名前は日本人の姓にはよくある平凡な名前なので……」と説明したらそれ以上疑われることはありませんでした。

2001年の9.11同時多発テロには本当に震撼しました。その前年ぐらいでしたか、職場の後輩君を誘ってニューヨーク観光に出かけ、当時世界一と言われたワールドトレードセンタービルの最上階にある展望台に登ったことがあります。この展望台がよほど気にいったのか後輩君は翌日も行ってみようというのでまた出かけ、エレベータに乗り込みました。

2日連続で観光に来る日本人の存在が目立ったのか、黒人のエレベータおじさん(オペレータ)が我々を見て「今日も来たのかい?」と話しかけてきました。おそらくあの黒人おじさんは崩壊したビルと運命をともにしたのではないかと思われます。

同時多発テロをきっかけに始まったアメリカのアフガニスタン侵攻でしたが、この8月末にアメリカの敗走というまさかの結末を迎えました。日本大使館職員はいち早くカブールから脱出し、現地職員や日本と関係が深い数百人のアフガン人が取り残されたという報道には暗澹たる思いがします。こういう大事件に比べると某党の総裁選などコップの中の嵐でしょう。皇族の慶事もまた。